キャンプ-キャンプに行く
前回「FBI DAISEN」でのデュオキャンの続き。 キャンプ後の登山はマジできつかった。疲労度でいえば2泊3日宮之浦岳登山より大変でした。 それでは合計8枚の写真と共に振り返ります。 ※セミの写真があるので虫苦手な方はご注意を!!
先日「FBI DAISEN」にて友人とデュオキャンをし翌日には大山登山というややハードな2日間を楽しみました。 今回は利用したFBI DAISENの簡単なご紹介とデュオキャンを書いていきます!それでは合計9枚の写真と共に振り返りましょう。
前回の「立久恵峡わかあゆの里キャンプ場」のデュオキャン後編。 前編ではただひたすら友達が作る飯を食べるだけの寄生キャンパーになってしまった僕ですが、後編はひたすら酒を飲みます。 それでは合計8枚の写真と共に振り返ります。
以前友達と「立久恵峡わかあゆの里キャンプ場」にてデュオキャンしてきました。このキャンプ3週間くらい前なんですが九州旅行で投稿するの忘れてた~。 という事で合計8枚の写真と共に振り返ります。
前回の「菰沢公園オートキャンプ場」のソロキャンプ続き。 僕が翌朝超二日酔いになった原因がわかる後編になっています。二日酔いになるくらい飲むのならキャンプ場ではなくせめて自宅にしましょう。
昨日まで「菰沢公園オートキャンプ場」にてソロキャンしてきました。 本当は昨日投稿しようと思っていましたが完全に二日酔いでダウンしていました。なので今回は2日目の写真はゼロ・・・。死にもの狂いでチェックアウトまで片付けして何とか帰ってこれまし…
前回の「三瓶山北の原キャンプ場」のソロキャンプ後編。 無職後初キャンプも夜に突入。仕事の心配がないから思う存分キャンプしています。 それでは合計10枚の写真と共に振り返ります。
今日の午前中まで「三瓶山北の原キャンプ場」にてソロキャンプしてきました。無職になってから初めてのキャンプです。 しかも平日にキャンプするのは初めて!今まで土日にしか行けなかったので無職の特権楽しんでいます。10枚の写真と共に振り返ります。
前回の「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」ソロキャンの続き。 昼に焼肉を堪能したばかりですが、夜も焼肉を楽しみます。今回で『一人焼き肉』の楽しさがやっとわかりました。 それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。
今日の午前中まで「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」にてソロキャンプしてきました。 天気は良いけど問題は風。その為本当はオクタゴンTPを設営したかったですが諦めてノーム3Pを持ってきました。 それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。 『クレセ…
前回「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」のソロキャン続き。 夜もオクタゴンTPが最高にかっこいいです!それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。
今日の午前中まで「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」にてソロキャンプしてきました! 今回はナショナルジオグラフィックのオクタゴンTP初使用!花粉症のせいで約一か月行けなかった事もあり思う存分楽しんできました。 それでは合計9枚の写真と共に振り…
「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」グルキャンの後編。 前編ではまだギリギリ記憶がある状態でしたが後編から一部記憶が吹き飛んでます。そんな後編を合計9枚の写真と共に振り返ります。
先日「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」にてグルキャンしました。今回のキャンプ相手は2月にも一緒にグルキャンしたとしさん。 Twitter:https://twitter.com/toshiaki_tm4649 めちゃくちゃ楽しかったですが泥酔して記憶が無いし、記録も少ないので頑張…
「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」でのソロキャンの後編。 前編は今回初使用のFUBOU NEWverが想像以上に良くて焚火が止まりませんでした。そこから夜に備えてひと眠りして後編に臨みます。 夜こそ焚火が一番楽しい時間!ロガーバケットにギチギチの薪…
先日『クレセントビーチ海浜公園キャンプ場』にてソロキャンプしてきました! 2週間連続のキャンプでこちらのキャンプ場を利用するのは3回連続。前回は色々なキャンプ道具を壊す不運なキャンプをしたので今回はその厄払いを兼ねて思いっきり楽しんできました…
前回「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」でのソロキャンの続き。 初っ端から愛車に傷つけ、ルミエールランタンを割ってしまう不運が続き・・・もうないだろうと思っていたら最後の最後までまた不運な事が起きました。 それでは合計9枚の写真と共に振り返…
前回としさんと先生の3人でグルキャンしたクレセントビーチにまたキャンプしにきました。一度良さげなキャンプ場を見つけると利用しまくるぼっちキャンパーの極み。 雨予報だったので僕のサイトは完ソロ状態!「運良いな~」と喜んでいましたが、多分この先…
前回の「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」の後編。 夕方から仕事帰りの先生が合流し3人でグルキャンとなりました。各々持っている道具の系統が違って凄く楽しかったです。そしてそれに感化されてすぐに色々な道具が欲しくなる病が発病したのは言うまで…
今日の午前中まで「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」にて3人でグルキャンしてきました! 久々のクレセントビーチ、久々のグルキャン、そして初めて一緒にキャンプする方々と何かと新鮮でめちゃくちゃ楽しかったです! それでは合計9枚の写真と共に振り…
前回の「芦田湖オートキャンプ場」ソロキャンの続き。 今年初キャンプは1年振りの軍幕で、ちょっと天気はよくなかったですがそのおかげでガラガラなキャンプ場を自由にキャンプができました。 昨年の初キャンプは運悪かったので今年は幸先良さそう!それでは…
「芦田湖オートキャンプ場」にて今年初のソロキャンプをしてきました!天気は曇りのち雨と今年初にしてはあまりよくないけど雨男の僕らしい。 でも悪天候のおかげで利用客は僕含めて3組だけ。そんなゆったりキャンプを共にする相棒は1年ぶりの軍幕です。初心…
前回の「神石高原ティアガルテン」ソロキャンプの続き。 夕方になっても誰も来ずほぼ完ソロ状態を維持。ちょっと寂しいけどソロキャンパーにとっては最高の環境でキャンプできています。 三脚が壊れて動画が撮れなかったのは残念だけど思う存分ソロキャン楽…
先日「神石高原ティアガルテン」でソロキャンプしてきました。 この日はまさかのほぼ完ソロ達成。僕の周りには最初から誰もおらず遠くに一組いるだけのキャンプになりました。 それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。
前回の『神石高原ティアガルテン』ソロキャンの続き。 フォロワーさんと出会えたのは本当にびっくりしました。としさんはおそらく僕の数倍キャンプブランドに詳しい方で勉強になりましたし、あとシンプルにキャンプ話で盛り上がるのが楽しい。 それでは後編…
先日、神石高原ティアガルテンにてソロキャンプしてきました。 翌週には一気に気温が下がったのでこの時のキャンプが今年最後の秋キャンプになりました。あと初薪ストだったり、初めてブログを見てくれている方と会ったりしてとても楽しかったです。 それで…
前回の『神石高原ティアガルテン』でのソロキャンプの続き。 前編の冒頭でも書いた通り天気予報を信じてタープ無しでキャンプをしてみた結果、見事に裏切られました。それか生粋の雨男たる僕の力かもしれません。 そんなキャンプを合計9枚の写真と共に振り返…
『神石高原ティアガルテン』でソロキャンプしてきました。 天気予報を1週間前確認した時に2日目が雨の予報でしたが前日に見たらまさかの晴れ。晴れるのならと今回はタープ無しで青空キャンプしてみました。この判断が後で面倒くさい事になるとは・・・。 そ…
前回の『神石高原ティアガルテン』ソロキャンプの続き。 前編は晩秋の寒さの片鱗を味わいましたが後編はしっかり寒いです。この寒さをいかに乗り越えるかがキャンプの楽しい所。 それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。
今日の午前中まで『神石高原ティアガルテン』のフリーサイトにてソロキャンプしてきました。 Twitterのフォロワーさんが石油ストーブやら薪ストーブを使い始めたツイートを見て、僕も悩みましたが今回は焚火だけで頑張ります。予報では気温一桁みたいで楽し…