強欲男は身をやつす

キャンプ廃人まっしぐら

キャンプ-キャンプ道具レビュー

キャンプで使えるホーロー製スキレットの煮込み料理が美味すぎた!【Ovject / スキレットプレート18㎝】

皆さんはキャンプで使う調理器具はどんな物を使っていますか?扱いやすいアルミ製、手入れ次第で一生物の鉄製、最近は軽量重視のチタン製なんて物も出てきましたよね。 数ある中で「琺瑯(ホーロー)製」は聞いた事ないです。そこで今回オヴジェクトのホーロー…

オクタゴンTPのメリット・デメリットまとめ!黒ゼクーは正直使いにくい!!

以前ご紹介した新幕「オクタゴンTP」の評価記事を書くの完全に忘れていました。という事で今回はナショナルジオグラフィックのオクタゴンTPの個人的メリット・デメリットをご紹介しようと思います。 先日2回目の使用をした所なのでちょうど良いですね。結論…

現在持っているauvil製品9つ紹介!キャンプでもっと人気あってもいいんじゃない?

キャンプにハマっていくと好きなキャンプメーカーやブランドが自然と出来てきますよね。もちろん僕も好きなブランドがいくつかあってその中でも一番最初にハマったのが「auvil」です。 僕は大好きなのですが何故か人気が低い!キャンプショップで半額で売ら…

韓国発廃番テント オクタゴンTP設営方法紹介!通称「黒ゼクー」がかっこよすぎる!!

またテント買っちゃいました。しかも歴代最高額・・・。もう金がねぇ! 異性相手でも道具でも一目惚れというものは人間の行動力を爆発的に高めてくれます。今回購入したテントはナショナルジオグラフィックのオクタゴンTP!最高にかっこいい真っ黒テントをご…

オイルランタンからLEDランタン中心に変えて良かった事・悪かった事紹介!!

キャンプの夜に活躍する道具といえば「ランタン」です。僕は以前ガソリンランタンやオイルランタンといった液体燃料を用いるランタンを主に使用していましたが、最近はLEDランタンをメインで使っています。 LEDランタンはボタン一つで使えるし充電すれば何度…

【FUBOU NEWver レビュー】グルグルファイヤーをさらにかっこよく燃焼効率爆上げるオプションパーツ!

僕は現在トリパスプロダクツのグルグルファイヤーにドはまりしています。今まで4つも焚火台を買い替えてきましたがこのグルグルファイヤーから他の焚火台に浮気する事がなくなりました。 ですが大好きなグルグルファイヤーでも気になる所はいくつかあります…

【HILLS FIELD / パイントグラスレビュー】キャンプ酒に最高の相棒!やっぱり『キャンプぁい』言いたくなる!

皆さんはキャンプでお酒を飲まれますか?僕は100%飲みます。 キャンプで飲むお酒は格別で個人的には自宅の5倍美味しく感じます。屋外だからか、好きな道具に囲まれているからか、焚火効果かわからない謎の力が発生します。 今回はそんなお酒をさらに美味し…

チェアツーのメリット・デメリット紹介!初使用でシートに穴開けた人間がお送りします

以前ご紹介したチェアツー ホームを実際にキャンプで3回程使ってきました。自分の不注意でシートに穴が開いてしまいましたが、コンパクトで座り心地が良くてとても気に入ってます。 今回はそんなヘリノックスの「チェアツー ホーム」を使用した感想と、最後…

ヘリノックス / チェアツーホーム徹底紹介!やっぱり本物は作りが良い!!

組み立て式キャンプチェアの先駆け「Helinox(ヘリノックス)」。コンパクトながら頑丈、そしてシートに包み込まれる形状が大人気のブランドです。 現在はチェアだけでなくテント、テーブル、コットなど幅広い商品を開発、販売しています。 そんなヘリノックス…

OMAN10実際にキャンプで使ってみたらニヤニヤが止まらなかった!メリット&デメリット紹介!!

以前ご紹介したCOLONISTA(コロニスタ)さんのOMAN10をキャンプで使ってみました。 予想通りの気になる所もありましたがやっぱりデザインがかっこいい!このシェードが一つあるだけでサイトが一段階オシャレになる気がします。 今回は実際に使ってみた感想と最…

コロニスタの代表作OMAN10レビュー!お洒落すぎるゴールゼロ用シェード!!

皆さんまたゴールゼロ沼の住人からの新情報です。遂にCOLONISTA(コロニスタ)さんのOMAN10を手に入れました! 圧倒的なデザインの良さから毎回品切れ続出。現在は抽選販売か限られたショップで手に入れるしかないゴールゼロシェードです。 そんなOMAN10をご紹…

キヌガサシェード徹底レビュー!ハンドメイドの革製シェードがめちゃ綺麗!!

僕はキャンプ沼につむじまで浸かっていますが、実はそれは表層でもっと沼も細分化され、さらに深い事に気づきました。 そこで最近新たに浸かりだした「ゴールゼロ沼」から、今回はゴールゼロ用シェードのキヌガサシェードをご紹介します。

Amazonで一番安いゴールゼロのコピー品買ってみた!正直ただのコスパ良いランタン!!

皆さんこんにちは、最近ゴールゼロに取りつかれているごーよくです。Amazonや楽天でちょっと検索すればゴールゼロのコピー品が大量にありますよね。 ヘリノックスやカーミットチェアもそうでしたが一躍有名になった道具はすぐにパクられコピー品が作られます…

レギュレーターストーブをカスタムパーツで進化させる!【ST-310専用風防・チューブ・調節ノブ・レバー】

キャンプで毎回必ず持って行くSOTOのレギュレーターストーブ。2018年に購入してからキャンプはもちろん自宅でも活躍しています。 初心者だけでなくベテランからも人気のガスストーブなので、多数の専用カスタムパーツが開発、販売されています。 そこで今回…

値上げしたsnow peakのチタン製クッカーが使いやすい!【チタントレック900レビュー】

1/11にsnow peak商品が多数値上がりましたね。最大62%の値上げは衝撃でした。 僕はそこまでsnow peak製品を集めている訳ではないですが3つ程持っています。その中で買ったはいい物の全く紹介してなかった「チタントレック900」を今回ご紹介します。 意外と…

防水マッチケース紹介!キャンプ小物道具はロマンに溢れている!!

新しいキャンプ道具を購入する時に皆さんは何がきっかけで買っていますか?必要だから、かっこいいから、有名人が使っていたから、など理由があると思います。 僕の場合9割が一目惚れ。Amazonや楽天を徘徊していたり、キャンプ場で見かけたり、雑誌やSNSで見…

ゴールゼロと相性抜群!?コンパクトランタンスタンド紹介!!【YaeiWorkers / ランタンスタンド】

キャンプ道具買ったはいいけどいつの間にか使わなくなった物はありますか?半年以上前に購入したヤエイワーカーズのランタンスタンドがまさにそれで、何となく使いにくくて一時期放置してました。 それが最近になって出番が増えて不死鳥のように舞い戻ってき…

ゴールゼロ用シェードをスワッグギアLEDライトに装着してみた!【BATOT / アクリルランプシェード】

最近キャンプ界隈で品切れ続出し価格が高騰しているゴールゼロ。小さいLEDランタンなのに明るく、何よりシンプルスマートな外見が人気です。 ゴールゼロはその高い人気ゆえに専用シェードやカバー、シールなどカスタマイズパーツが豊富な点も魅力ですよね。 …

正直アルコールストーブよりガスストーブの方が良くない?アルストのメリット・デメリット紹介!!

キャンプで使われる燃料系ストーブの中で、僕はガソリン、ガス、固形燃料を持っています。ガソリンは高火力ですが手入れが面倒だし、固形燃料はコスパが悪いのでガスストーブがメイン。 そして今回燃料系ストーブで唯一持っていなかった「アルコールストーブ…

クイックキャンプの焚火陣幕レビュー!防風性能より見た目の良さに惹かれる!!

焚火好きにとって「風が強くて焚火できない」という状況はとても歯がゆいですよね。やろうと思えば出来るけど火事の危険や道具が傷つく可能性があるので結局諦める。 今回はそんな悩みを解決してくれるかもしれないクイックキャンプの焚火陣幕-焔 homuraを購…

ゴールゼロ似のコスパ良すぎなLEDライト使ってみた!【SWAG GEAR / LEDフラッシュライトレビュー】

今大人気のLEDライトといえばゴールゼロ社の『ライトハウスマイクロ』。様々なメーカーやブランドからカスタムパーツや専用シェードが販売されていたり、品薄で価格が高騰しています。 そんな人気の道具は過去のヘリノックス同様、他社から似た道具が段々出…

オレゴニアンキャンパー薪バッグレビュー!もうずた袋には戻れない!!

「薪バッグなんていらなくない?」そう思っていた時期が僕にもありました。 最近オレゴニアンキャンパーのロガーバケットを購入してからはもう僕のキャンプで薪バッグは無くてはならない道具になっています。 今回はそんな僕の考えを変えてくれたロガーバケ…

オルカ クーラーボックス20QTレビュー!ソロキャンサイズでも最強の保冷力!!

以前、今使っているノルウェー軍のフードコンテナに変わるクーラーボックスを4つ厳選した記事をあげました。 それから結局ORCA(オルカ)のクーラーボックス『ORCA Coolers 20 QT』を購入して既に3回ほど使用しています。そんなオルカを今回ご紹介しようと思い…

縦置き機能が便利すぎる火ばさみ トリバサミレビュー!【トリパスプロダクツ / TRI-BASAMI】

以前トリパスプロダクツのグルグルファイヤーMを購入した僕ですが、使用した翌週には同ブランドの火ばさみ「TRI-BASAMI(トリバサミ)」まで購入していました。それ程までグルグルファイヤーの魅力は凄まじい・・・。 今回はそんなトリバサミの基本スペックと…

【使用レビュー】グルグルファイヤーMが控えめにいって最高だった件!メリット&デメリット紹介!!

トリパスプロダクツの『グルグルファイヤー』。ガレージブランドの焚火台ではサンゾクマウンテンのマウンコルと二大焚火台といっても良い程人気の商品です。 そんな焚火台を先日購入して組み立てて大興奮していましたが、今回は実際に使ってきた感想を書いて…

まるで黒板!?一面真っ黒なauvilのアルミテーブルレビュー【auvil / ウルトラライトラウンジテーブル】

数年間キャンプをして色々な道具を買っていくと次第に自分の好きなブランドが決まってきます。僕はauvil、muraco、DVERGが好きで色々な道具を買って集めています。おかげで出費が激しい・・・。 そして今回は好きなブランドの一つ『auvil』の新しい道具を購…

トリパスプロダクツ / グルグルファイヤーM レビュー!オシャレすぎて使いにくい焚火台!?

キャンプにおける「ガレージブランド」とは大手メーカーとは違い個人や小規模の企業の事で、奇抜な物やデザインの凝った物など大手では見ない道具が多数あります。 大量生産出来ないので価格が高かったり、受注生産だったりと人気ガレージブランドの道具はす…

ステンレスドリップポットでキャンプコーヒーを楽しむ!キャンプに直火は必須!!

前回「キャンプコーヒー」をする為に1から道具を購入し実際にキャンプで使って楽しんできました。 キャンプで飲むドリップコーヒーが本当に美味しくて、家で練習がてら淹れて飲むのが日課になってます。そして今回新たにキャンプコーヒーの道具を購入したの…

コーヒー初心者がキャンプ用コーヒー道具揃えてみた!そして訪れる新たな沼の予感!!

「キャンプ コーヒー」と検索すると28,200,000件もヒットします。工程にこだわって淹れたコーヒーを自然の景色や焚火を眺めながら飲むのが格別なんだとか・・・。 最近私生活でコーヒーを飲む回数が増えた事で僕も「キャンプコーヒー」に興味が出てきました…

KEENの防水シューズを大雨キャンプで使ってみた!【KEEN / ジャスパー ツー ウォータープルーフレビュー】

アメリカ生まれの超有名シューズブランド「KEEN」が開発したアウトドアでも日常でも使える「JASPER II WP(ジャスパー ツー ウォータープルーフ)」。 そんなキャンプとの相性良さげなシューズをKEEN様から提供頂いたのでご紹介します。