強欲男は身をやつす

キャンプ廃人まっしぐら

ソロキャンパーが大きいテントを使うメリット・デメリット紹介!

広告

知り合いにキャンプの写真を見せるとよく「一人なのに大きいテント使うんだね~」と言われます。最近はコンパクトなノーム3Pの使用率が多くなっていますが、ギギ‐1やオクタゴンTPといった大きいテントも大好きです。

そこで今回はソロキャンパーが大きいサイズのテントを使って感じたメリットとデメリットをご紹介します。

 

現在使っている大きいテント

まずは僕が現在使用している大きめサイズのテントを3つご紹介します。

 

ギギ‐1

いまやメジャークラスの大人気ブランドとなったゼインアーツのギギ‐1。今では考えられないけど発売当初はAmazonや楽天でも購入できたんですよね。

ギギ‐1はワンポールテント+タープ+シェルターの役割を兼ね備えた万能テント。500×400×H220cmとめちゃくちゃ大きい訳ではないですがソロ用テントと比べると倍近い大きさ。デュオキャンかグルキャンのリビングとして使う方が多い印象です。

ソロキャンの僕はカンガルースタイルで使っています。

www.shirodango.com

 

サーカスコットン

テンマクデザインで一番有名なサーカスTCのフルコットンバージョン。残念ながら廃番となりました。

サイズは420×442×280cmとサーカスTCと同じ。ワンポールテントなのでデッドゾーンが多くグルキャンでは狭くデュオキャンが限界だと思います。コスパの良さと丁度良いサイズ、設営のしやすさからソロキャンでもよく使われています。

僕は薪ストーブ専用テントとして使ってます。登山テントくらいのサイズならカンガルースタイルで使用できます。

www.shirodango.com

 

オクタゴンTP

ナショナルジオグラフィックの廃番テント。日本国内でも聞いた事があるメーカーですがこのテントは韓国発。そもそも「ナショナルジオグラフィック」はアメリカの非営利団体。

サイズは440×440×250とグルキャンでも十分使用できます。見た目から「黒ゼクー」とも呼ばれますが細かい形状は全然違い、確実にゼクーの方が使いやすいと思います。

僕が持っているテントの中で一番大きく、ソロキャンだと寂しく感じるくらい幕内が広いです。最近購入したので冬キャン+石油ストーブ入れて籠りキャンプしてみたい。

www.shirodango.com

 

メリット5つ紹介

さぁここから本題です。まずはメリットから!

 

好きなレイアウトが楽しめる

僕は好きな道具を沢山持ってくる系のキャンパーなので幕内が広いと色々なレイアウトが楽しめます。また幕内と幕外の焚火ゾーンと分けたり自分の好きなように使えます。

コンパクトテントだと同じ量の道具は置けないし、レイアウトが一辺倒になります。例えばパップ型なら正面焚火台、両横にテーブルや収納箱、後ろにコット、真ん中にチェアといった感じ。

「そもそもソロキャンに沢山道具はいらない」という考えはごもっともなんですが、好きな道具を並べたい欲が勝る時は大きいテントを選びます。

 

籠りキャンプが快適

雨が降り出してノーム3P内で籠りキャンプをした事がありますが・・・狭い!撤収した道具でギチギチだし低いから動きにくいです。逆に大きいテントは幕内に籠るキャンプで本領発揮。雨音を楽しみながら料理をしたり冬なら薪ストーブで快適に過ごせます。

コンパクトテントのあの窮屈さも秘密基地感があって良いですが、籠るなら個人的に大きいテント。ソロキャンならまるで自宅のようにくつろげます。

 

幕内移動が楽

高さが2m近いテントだと幕内移動する時や出入りする時に屈む動作が少なくて楽です。荷運びから設営、撤収まで屈む動作が多いのがキャンプなのでこれは助かります。小さいテントだと中腰は確定です。

ハイスタイルができるのも大きいテントの特権。コンパクトテントでハイスタイルは厳しいです。

 

全道具を幕内に入れられる

急遽雨が降った時や就寝時の盗難対策で道具を幕内に入れる際に大きいテントなら全道具入れても余裕があります。道具を出した後の収納袋の置き場所にも困らないし、使わなくなった道具も適当に投げておけばOK。

オートサイトなら車に投げ入れますが、フリーサイトなど駐車場が離れている所はわざわざ持って行くのは面倒くさいですからね。

 

他キャンパーが距離を空けてくれる

完全に個人的な感覚なんですけど、一面芝生とかの区画のないフリーサイトで軍幕を設営した時より大きいテントを設営した時の方が近くに設営するキャンパーさんとの距離が遠い気がするんですよね。シンプルなサイズの違いというのもありますが、人間の心理的な物が影響している気がします。

僕も大きいテント近くに張るよりソロ用テントの近くを選んでしまうし何となく威圧感で避けてるのかも。これが本当なら静かにキャンプしたいソロキャンパーにとってはありがたい。

 

デメリット4つ紹介

それでは次はデメリットを挙げていきます・・・。

 

自宅、車内で場所を取る

収納袋に入れてもシンプルに大きいので車内で場所を取ります。ノーム3Pなど小さいテントだと後部座席の下に収まる程小さいので余計邪魔に感じてしまう。そして自宅の収納棚からはみ出てると妻に「これ邪魔」と言われる・・・。

オクタゴンTPなんてノーム3P+オクタ4スパークより大きくて重いから荷運び、荷下ろし大変だし積む時にどこに置くか毎回悩みます。道具が増える冬キャンなんてさらに大変。

 

設営、撤収に時間がかかる

ノーム3Pだったら設営し終わりビール一杯目を飲んでる時間帯でもオクタゴンTPだとまだ道具の準備してるくらい時間に差があります。最近は大きいテントでもガイドがついていたり設営しやすくなっていますが、サイズの差は埋められません。

ワンタッチテント以外で個人的最速なのが小さいワンポールテント。パンダTCの友人とデュオキャンした時僕が頑張って設営してるのを肴に友人はすでに酒飲んでました。

 

乾燥が大変

僕は人が少ないからあえて雨キャンプに行くのですが、帰ってからの乾燥作業がテントの大きさで変わってきます。小さいテントなら浴室乾燥機にぶち込むか、懸垂器具とか高い所に干しとくのですが、大きいテントは干すとこないです。適当に長い棒を数本持ってきて何とか干すか、その日は諦めて翌日晴れた日に干します。

今は一軒家なのでまだ良いとして賃貸マンションだった時は大きいテントはベランダに干せませんでした。

www.shirodango.com

 

料金が変わる

テントとタープを張りたい時に「ソロキャンサイズならテント料金だけでいいよ」と言われた事があります。そこのキャンプ場はテント1張り、タープ1張りで料金が分けられてました。逆にソロなのに大きいテントだからソロキャン用のサイトが使えないという事もありました。

コンパクトにすむソロキャンだからこそのメリットがあるのでキャンプ場に行く前にしっかり調べていきましょう。

 

最後に・・・

オクタゴンTPのような大きすぎるテントより、サーカス系のようなデュオキャンサイズのテントが丁度良いと思います。最近そういう大きさのテントが増えてるからソロキャンパーにはありがたいですね。

それでも大きいテントを使うのはシンプルに一目惚れしたデザインが大きいテントに多かったというだけです。ソロキャン用テントってパップ型、ワンポール型しかりシンプルで形状が完成された物が多いのであまりビビッとこないんですよね。

でも今一番欲しいテントがパップ型テント・・・理由はコスパ最高&設営が楽だから、というどんどん体力もお金も無くなっていく三十路人間です。

 

今回はここまで!

皆さんも良いキャンプライフを!!

 

↓こちらの記事もおすすめ↓

www.shirodango.com

 

www.shirodango.com

 

www.shirodango.com

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

最後まで読んでいただきありがとうございます!

現在ランキングに参加しております。1ポチリでテンションが最高潮になるので出来ればポチっとお願いします!!