最近ダイソーのキャンプ道具が充実している事は知っていましたが、まさか『鉄板』が売っているとは・・・。
しかも200円でも300円でもなく正真正銘100円!サイズ感が丁度良さそうな『ミニトング』も購入して実際にキャンプで使ってみました!
商品紹介
こちらがその「バーベキュー用ミニ鉄板」と「ミニバーベキュートング」です。
一目見た時に即カゴに入れました。ダイソーは行くたびに驚かされます。
ミニトング紹介
大きさは全長約15.5㎝。ピンチ間は一番広い所で約3㎝広がっています。
短いので手元の食材を掴むくらいの使い方が適していると思われます。火元に近づきすぎると確実に熱い。
上から見ると薄ぺっらい。これはさすがに100均商品とわかります。
こういうステンレス商品で薄いと手を切りそうな感じがしますが、しっかりバリ取りされていて滑らかです。
この薄さと短さなので物凄く軽いです。
ピンチ力はあまり期待できないので重いものは難しいでしょう。
ミニ鉄板紹介
さて、本命のミニ鉄板です。
大きさは全長約13㎝、幅約8.5㎝という名前の通りミニサイズ。
リフターが付いているので熱を持った状態でも動かす事が可能です。
何ならリフター別売りでもよいレベルなのにセットで100円はとてもコスパ良いですね。
トングと鉄板をCB缶と並べるとその小ささがよくわかります。
これほどまで小さく、薄いので持ち運びはとても楽。僕は他の食器類も入れる麻袋に入れています。収納ケースもダイソーで見つけてこようかな。
使う前の準備
鉄板は使用前にシーズニングという作業が必要です。
まずは洗剤とたわしでゴシゴシ洗います。洗剤を使うのはこれっきりなのでご注意。
次は軽くキッチンペーパーで水気を取ったら熱してしっかり乾かします。底が平らなのでIHでも使えるのが嬉しい所。
熱した際の煙が出なくなったら取り出して自然乾燥させます。本来はここから油を塗って煙が出るまで熱して自然乾燥を2~3回繰り返すのですが時間の問題で僕は省きました。皆さんはちゃんとシーズニングしましょう!
実際にキャンプで使ってみた!
先日の『神石高原ティアガルテン』でのソロキャンプの時に使ってみました。
この日はまさかの完ソロ!ロシア軍幕と共に楽しんできました。
昼食
初使用は昼食時。
蒸し暑い中のテント設営と道具設置でヘトヘト、お腹も空きまくりです。
早速薪に火を点けミニ鉄板を使っていきます。
ミニトングもこの時が初使用。
焼き肉用の牛肉を問題なく掴むことができます。使用前は「結構力入れないと滑りそうだな」と思いましたが先のギザギザ加工により軽い力で食材を掴むことができます。
そのまま油を敷いたミニ鉄板の上にお肉を投入。
一口サイズのお肉ですが2~3枚が限界です。この小ささがかわいい。
ちゃんと鉄板として使えます!
鉄板全体に熱がすぐに回るのでお肉も焼けるのが速いです。
焼けた肉にバジルをたっぷり乗せたら完成。
これが美味しくない訳ないですよね。この肉を頬張りビールで流し込む、最高の作業を繰り返します。
しっかり中まで火が通りとても美味しかったです。
夕飯
昼飯で問題なく使える事を確認したので夕食時は怖いものなしです。
早速トマトのベーコン巻きを焼きます。さすがにこの大きさになると一本で精一杯。
ウインナーは詰めて5本焼けました。落ちそうな気がしますが逆にウインナー同士が引っ付いて裏返すのが楽でした。
ウインナーはボイルより焼き派です。
あとはお皿に並べたら完成!
今日は鉄板を使うのでお酒のおつまみ中心になりました。さすがに焼きそばとかステーキとかは厳しいかな。
全ておいしく頂きました。おすすめはトマトのベーコン巻き、甘さとしょっぱさのコンビはとてもお酒に合いました。
良い所、悪い所
それではダイソー『バーベキュー用ミニ鉄板』と『ミニバーベキュートング』と総評といきましょう。
良い所
・コスパ最高
100均商品はこの一言に尽きますね。たった100円で普通に使えるだけで十分。
逆にこれ以上の事を望む方はアウトドアメーカーやブランドが販売している鉄板やトングを購入しましょう。
個人的にはソロ用として使う分には丁度良いと思いました。特にバイクキャンパーやミニマムキャンパーさんにはおすすめしたい。
僕も肉を焼くくらいならわざわざ焚火フライパンを持って行かずにミニ鉄板で良いです。フライパンだと後の手入れがミニ鉄板に比べて面倒。
悪い所
・小さすぎる
・見た目の安物感
実際に使ってみると「やっぱ小さいな」と何度も思います。肉を一気に焼く事はできず、そもそも炒め物系は確実に無理。卵を焼こうとしても滑り落ちると思います。
その為このミニ鉄板に使い道は『焼き』だけになります。
ミニトングもとても短いので焚火の火力が高い時はひっくり返すのも一苦労。熱さと戦いながらの作業になります。
あとミニトングは安物感がすごいので見た目気にする人には厳しいと思います。
最後に・・・
ダイソー商品侮るべからず。最近キャンプ道具で激安商品やそっくり格安商品が増えましたが、さすがに100円の道具はAMAZON、楽天では見かけません。
他にはキッチンペーパーやミニ収納ボックス、木製まな板、竹ヘラなど僕のキャンプ道具を見回すと100均商品で溢れています。
やはり100均ショップは定期的に見に行くべきですね。意外とキャンプに使える道具や助けてくれる商品と出会うかもしれません。
それでは今回はここまで!
皆さんも良いキャンプライフを!!
↓こちらの記事もおすすめ↓
最後まで読んでいただきありがとうございます!
現在ランキングに参加しております。1ポチリでテンションが最高潮になるので出来ればポチっとお願いします!!