神石高原ティアガルテンの『てんじくキャンプ場』での完ソロの続き。
前回は完ソロを楽しみつつ夜に備えて昼寝した所まででした。初の完ソロがこんなハイシーズンに達成できるとは思っていなかったです。天気は良くないですけど・・・。
それでは合計10枚の写真と共に振り返ります。
↓前編はこちら↓
【夕暮れ】~【夕飯】まで
今日は日が落ちるのが早いな~と思いましたが単純に天気が悪くなっただけ。
霧も出始めたせいで灯りがいるほど暗くなりました。
良かった景色も全く見えず、周りには他キャンパーはゼロ・・・ちょっと寂しくなってきました。
いつの間にか時刻は18時を回っていたので急いで夕飯作り。
まずは焚きつけ用のフェザースティックをナイフで作ります。以前ご紹介したAMAZON激安ナイフも砥石と革砥で研いだら切れ味が抜群になりました。
安くても手入れ次第でここまで化けるのですね。新しいナイフも欲しいけど段々激安ナイフに愛着が湧いてきました。
夕食も昼に使ったダイソー鉄板の出番です。
このミニマムサイズが本当に使いやすい。ソロ用の食材量を焼くだけであれば十分だし、洗ったり手入れがとても楽です。
さらに、使えなくなったら買い直せばいいやという100均商品あるあるを引き起こしています。
本日の夕飯は酒の肴ばかり。まずは左がミニトマトのベーコン包み焼き、右がただ焼いたウインナー。いつものコロナビールと一緒に頂きます。
意外とトマトベーコンがおいしい!ベーコンの塩辛さとトマトの甘しょっぱさがとても合います。マヨネーズつけてもいいかも。
焼いたウインナーはシンプルに美味しいですね。個人的にはボイルより焼く方が好き。マスタードを忘れたことを後悔しました。
第一陣をクリアした後、第二陣はきゅうりのツナマヨ乗せ。乗せるのが面倒くさくてほぼディップしてました。
これが一番おいしい!このチープさは最高です。
ビール2番手はオーストラリア産のクーパーズ・スパークリングエールです。スパークリングなので泡立ちが細かく飲みごたえのあるビールでした。
アルコール度数が少し高い5.8%なので注意。ちなみに近所の酒屋さんでコロナビールよりも安かったです。
【焚火】~【翌朝】まで
夕飯も済ませて寝るまでにする事といえばビール片手に焚火です。これだけは欠かせない。
時折強い風が吹くのでよく薪が燃えます。何枚写真を撮っても色々な顔を見せてくれる焚火には魅了されっぱなしです。
サブで購入した激安コンパクト焚火台もいまやメインで使う事が増えました。
最近歪みが強くなり組み立て時に詰まる事が増えました。購入したのが約半年前なのでここでやっと値段相応の質というのが出てきたのかもしれません。
高ければ良いという訳でもないし、安物買いの銭失いになっても辛い。購入する道具選択は自分のセンスが試されますね。
ひとりぼっちのキャンプ場は霧がひどくなってきました。
一度トイレに行くときに間違えて違う方向に行くほど視界が悪いです。星も独り占めできる!とか思ってましたがそんな上手くいかないみたい。
でも霧が出ている時は上からライトを照らすより下からライトを照らした方が遠くが見えやすいというライフハックを学習しました。火事の煙から逃げる時と似てますね。
そろそろ完ソロの夜とはおさらば。前幕をフルオープンで寝れるのは完ソロの良い所。
翌朝もしっかり霧が出ていました。でも夜とは違って何か幻想的。
昨晩はじわじわくる暑さと虫との攻防で中々眠れませんでした。蚊帳で蚊は入ってこないのですがあの特有の音は耳元でずっとしているんですよね。
かといって森林香を焚くと息苦しくて眠れないので、ひたすら電撃ラケットで蚊を撃退していました。5匹は確実に電撃爆破しました。
そんな霧も朝からの焚火を楽しんでいると急に晴れてまた良い景色が見えるようになりました。
昨日とは雲の量が違う。よく考えたら今回のキャンプは降水確率90%だったのにほぼ降りませんでした。
そう思って余裕かましていると片付けの時に思いっきり降りました。早く撤収するべきだった・・・。
何とか濡れながらも荷物を車に搬入してからは久々の愛車撮影。
周りに他キャンパーさんがいると好きに動かせないので中々撮れないんですよね。
ひとしきり撮影して自己満足したので帰ります。いかついカマロやチャレンジャー、ただ大きいGMC車などアメ車に最近興味が出てきましたが、508のかっこよさにいつも引き戻されます。
ファストバックも良いけど、キャンプするんだからSWの方を買えば良かったな~とプチ後悔。+50万くらい払わないといけないけど・・・。
↓動画はこちら↓
最後に・・・
初の完ソロは無事終了しました!そこで今回学んだことは『広いキャンプ場に独りぼっちは意外と寂しい』という事。
これは予想外。いつもは一人でキャンプ楽しみたい!とか思っていましたが本当に一人になると想像以上の静けさにびっくりしました。
ソロキャンパーが4人程が点在するくらいが一番丁度良いかも。
色々と考えさせられるキャンプでした。あと薄々わかってきましたが『標高が高い場所の降水確率はあまり当てにならない』という事も学びました。
それでは今回はここまで!
皆さんも良いキャンプライフを!!
↓こちらの記事もおすすめ↓
最後まで読んでいただきありがとうございます!
現在ランキングに参加しております。1ポチリでテンションが最高潮になるので出来ればポチっとお願いします!!