どうも!ごーよくです。
タイトルでは分かりにくいけど一応四国旅行の続きです。元々2泊3日の予定でしたが1泊2日で帰ってきました・・・その理由がこれ↓
↓前回はこちら↓
大雨帰宅
びっくりするくらい雨が降って観光どころではありませんでした。雨予報なのは知っていましたがここまで降るとは。
高知旅行は次回に回します。次は天気の良い日に桂浜に行ってみたい。
帰りの高速道路は雨が強くてワイパーも一番速く動かさないと間に合わないレベル。ここまで雨が強いと逆にテンション上がりますね。
途中来島海峡SAに寄ってお土産買います。色々見て周ってタコとイカの珍味セットにしました。100%酒に合うやつ。
ちなみにここから来島海峡大橋が見えます。天気良かったら景色最高なんでしょうね。
あとはこのまま真っすぐ帰るだけ。ふくらはぎがパンパンです。
508の車中泊について
最後に今回僕の愛車プジョー508で車中泊してみた感想を言います。
508は形状はセダンですがプリウスのようなハッチバックに分類されます。なので後部座席を倒せば大人が横になれるほど広くなります。
車中泊の方は率直に言って向きません、まぁそういう風に作られた車ではないので当たり前です。
形状はセダンなので狭く、色々荷物を積むと一人でも窮屈に感じます。いつもキャンプに行く時は中で寝る事を考えて無いので後ろに道具をギチギチに積んでましたが大人1人横になる事を考えると狭い。
一応横になれますが身長180㎝の僕はギリギリ。寝る時はキャプテンスタッグのEVAフォームマットを敷いて枕はヘリノックスのエアヘッドレストを使います。
どうしても後部座席側が高くなってしまうので常時リクライニング状態。あと真横に窓がくるので人の視線が気になります。
あと高さが出る事で出入りがしにくいです。一度入ったら出るのが面倒くさくなります。
足元に置いた荷物は取れないので最初から荷物を置く順番には注意した方が良い。
ドアバイザーが無いと困る
508はドアバイザーが無いので雨が降っていると窓が開けられません。エンジン掛けっぱなしはマナー違反なので準備が出来たらすぐに切るのですが、蒸し暑いです。
少し窓を開けたら雨が入りまくりなので、僕は閉め切ってクレイモアファンを回してました。今回はこいつに本当に助けられました。
ピラーレスのせいで・・・
次にデザイン的にかっこいいピラーレスにも少々問題が・・・。先ほど書いた通り閉め切ると暑いので少し窓を開けたいのですが、そうするとこれからの時期虫が入ってきます。
その為に普通は↓のようなピラーに被せるタイプの網戸を取り付ける方が多いですが・・・
508は取り付けた所でピラーが無いから窓を下げたら網戸が自立しません。なので網戸を自作するしかないです。
あとダイソーで買った磁石で固定するタイプの目隠しも取り付けられません。僕は写真のように窓に挟んで使ってました。
目隠しの存在は車中泊する上で超重要。他人の目が気にならない人でも寝る時に街灯や他の車のライトが目に入るとさすがに寝にくい。アイマスクは暑くなっていつの間にか取ってます。
目隠し用カーテン作る
508の純正目隠しなんて無いので自作する事にしました。その方が安上がりだしね。
こちらのサイト様を参考にしました。
使用するのはダイソーに売っているガイロープとカーテンクリップ。まずはガイロープを508の後部座席ライト横のフックにもやい結びで固定。
次にサンバイザーに反対側を固定。これで橋渡しが完了です。
ガイロープが余るようであれば切って長さを整えます。
ロープに先ほどのカーテンクリップを付けて、あとは適当な布を引っかければカーテンになります。片側約200円程しかかかりません。
キャンプもだけど本当に100均商品は使い道が多いです。一応ダイソーでも吸盤で取り付けれる目隠しがありますが吸着力が弱いのですぐダメになるとの事。
508車中泊のメリット
なんか大好きな愛車なのに悪い所しか言ってないので最後に508で車中泊してみて良かった所をご紹介します。
運転が楽
革製のシートと足回りの柔らかさで長距離運転でも疲れにくいです。
高速道路であればクルーズコントロールとレーンキープアシストでほぼ自動運転。さらにシートにマッサージ機能が付いているのでリラックスしながら運転できます。
あと夜間に使えるナイトモードが良い。赤外線カメラで人や動物を検知できるモードで知らない土地や道路でも安心。
燃費が良くガソリン代が安い
僕の508はディーゼル車なので加速性能が優れており強くアクセルを踏み込む事が少ないです。
またガソリン車より燃費がよくガソリン代も軽油なので安い。これがハイオクで考えたらゾッとします。
遮音性が高い
外車特有かもしれませんが508は国産車と比べて鉄板が厚く遮音性が高いです。完全に閉め切ると外部の音が大きく軽減します。
SAだとよくトラックのエンジンをかけたまま休憩されているので、エンジン音が結構うるさいです。それも閉め切れば全然気にならなかったです。
最後に・・・
そもそも508は車中泊するような車ではありません。SWならまだしも無印はさすがに厳しいです。
こういう時にハイエースとかアルヴェルの方は羨ましい。少し屈めば余裕で車内を歩けるなんて凄すぎます。
508はフルモデルチェンジした時から気になっていた車で、買っても尚大好きな車なのでこれからも大事に乗っていきます。でも車中泊には向かない!
来週行く屋久島旅行は大人しくホテルかキャンプ場予約が良いかも。それか頑張って車中泊か、色々考えてみます。
それでは今回はここまで!
最後まで見て頂きありがとうございます!!
↓こちらの記事もおすすめ↓
最後まで読んでいただきありがとうございます!
現在ランキングに参加しております。1ポチリでテンションが最高潮になるので出来ればポチっとお願いします!!