強欲男は身をやつす

キャンプ廃人まっしぐら

無職が3泊4日九州旅行の日程考えてみた!九州百名山制覇してみる!?

広告

どうも!ごーよくです。

前回は屋久島旅行について書きましたが、今回はその屋久島から帰った後の九州旅行についてです。

観光メインですが一部登山も考えています。天気は・・・諦めています。

 

↓前回の屋久島旅行プラン↓

www.shirodango.com

 

プラン内容

一応3泊4日の予定ですが、僕の疲労具合と満足度ですぐ帰ったり1週間以上延ばす事もあります。まぁ出来る限り考えたプランで行ってみます。

屋久島から鹿児島に着くのは18:30なのでそこから道の駅かSAで休憩します。

【1日目】

道の駅かSA→開聞岳登山→仙厳園

 

【2日目】

曽木の滝公園→曽木発電所遺構→綾の照葉大吊橋→高千穂峡→天岩戸神社→天安河原

 

【3日目】

大観峰→草千里ヶ浜→阿蘇山火口→上色見熊野座神社

 

【4日目】

吉野ケ里遺跡→自宅

県でいうと鹿児島→宮崎→熊本→佐賀の流れ。個人的に開聞岳、曽木の滝、高千穂峡、阿蘇山は絶対行ってみたい。

基本車中泊で風呂は温泉。限界が来たら気分転換にお高い宿にでも泊まろうと思います。それでは1日目から簡単に紹介していきます。

 

1日目

道の駅かSA→開聞岳登山→仙厳園

開聞岳

宮之浦岳登山から帰ってきて一発目がまた登山。でも同じ百名山に選出されている「開聞岳」です。

指宿にある別名「薩摩富士」と呼ばれる程美しい山で、標高924mと百名山の中では低めですが標高差917mをひたすら登って降りるので結構きついみたい。下山した後に近くの温泉に入るのが楽しみ。

 

参照:開聞岳 ~かいもんだけ~ | いぶすき観光ネット

 

仙厳園

仙厳園は島津氏第19代当主・島津光久によって建設された別宅で、庭園から桜島を一望できるのも魅力です。

昔から歴史は大好きですがここを選んだ理由は直感。開聞岳からの帰りで寄れるので丁度良い。

 

参照:名勝 仙巌園 - 薩摩藩 島津家別邸 - 鹿児島 - 仙巌園の魅力

 

開聞岳の登山が5時間弱かかると考えたら1日目は仙厳園行って終わりかなと思ってます。早く起きて登るか、想像以上に速く下山出来たら2日目に行く観光スポットに行きます。

 

2日目

曽木の滝公園→曽木発電所遺構→綾の照葉大吊橋→高千穂峡→天岩戸神社→天安河原

曽木の滝

曽木の滝公園-0

滝幅210メートル、高さ12メートルもある滝で別名「東洋のナイアガラ」。

こんな写真見たら行くしかないでしょ。天気が良い事を願う!!

 

参照:曽木の滝公園

 

曽木発電所遺構

曽木発電所遺構-0

昭和40年に鶴田ダムの完成により水没した元発電所で、曽木の滝の近くにあります。明治42年に竣工された建物なので煉瓦造りで写真映えします。

あと渇水期の5月~9月しか見られないみたい。

 

参照:曽木発電所遺構 | 観光スポット

 

綾の照葉大吊橋

空撮

ここから宮崎県!綾の照葉大吊橋は高さ142m、長さ250mの吊橋で歩道吊橋としては世界最大級らしい。

こういう大きい建造物は大好き。しかも意外と揺れるんだとか、楽しみ~。

 

参照:照葉大吊橋

 

高千穂峡

言わずと知れた「天孫降臨」の舞台で、よく写真で見る「真名井の滝」はボートで近づく事ができます。

過去に妻と訪れた事があるのですが大型連休だったのでどこも駐車できず諦めたんですよね。ボートも数時間待ちか予約できないくらいでした。今回は平日だから人が少ないはず。

 

参照:高千穂町観光協会

 

天岩戸神社&天安河原

スサノオノミコトが高天原で乱暴した事に怒ったアマテラスオオミカミが隠れた「天岩戸」をご神体にしている神社です。そして天安河原はアマテラスオオミカミが隠れた事件について八百万の神が集まって神議したとされる河原です。

「素戔嗚」とか「天照」って男子なら一度は中学生くらいに通る道ですよね。高千穂峡から車で20分くらい。

 

参照:天岩戸神社

 

 

3日目

大観峰→草千里ヶ浜→阿蘇山火口→上色見熊野座神社

大観峰

雄大な阿蘇

ここから熊本県!行くのは阿蘇山周囲だけです。

大観峰は物凄く景色の良い丘で阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰まで見れます。以前行った事あるのですが、またあの景色が見たい。

 

参照:大観峰

 

草千里ヶ浜

草千里ヶ浜の画像

大観峰と同じく阿蘇を代表する観光地で名前の通り面積78万5,000㎡の超広い草原地帯。

ここは以前の旅行で行く予定でしたが大渋滞で諦めたんですよね。高千穂峡と同じくリベンジです!

 

参照:草千里ヶ浜

 

阿蘇山火口

阿蘇中岳火口の画像

よく噴火している火山。有料ですが近くまでマイカーで行けます。

以前の旅行では丁度噴火していて火口からモクモク煙が出ているのを大観峰から見てました。熊本の方からしたら普通なんだろうけど「結構煙出てるけど大丈夫?」とちょっと怖かった思い出。

ちなみに宮之浦岳と同じ百名山なので時間があったら登りたい。

 

参照:阿蘇中岳火口

 

上色見熊野座神社

阿蘇山火口から40分程運転したらある神社で、伊邪那岐命、伊邪那美命、石君大将軍を祀っています。

木々に囲まれて真っすぐ伸びた参道が幻想的で密かに人気のスポット。何となく「九州 ジブリ」と調べたらヒットして気になってました。

 

参照:上色見熊野座神社

 

4日目

吉野ケ里遺跡→自宅

吉野ケ里遺跡

さぁラストを飾るは佐賀県!吉野ケ里遺跡は弥生時代の大規模な遺跡です。最近身分の高い人の墓が出てきて「卑弥呼なんじゃない?」とネットで騒がれていましたね。

こういう非日常を感じれる場所大好きです。有名すぎて今まで逆に行った事なかったな~。

 

参考:吉野ヶ里遺跡の紹介|吉野ヶ里歴史公園

 

 

余裕があったら行きたい所

まさに九州を縦断する旅行なので色々駆け足気味。開聞岳から大きな遠回りはせずに帰るプランにしているので本当はいくつか行きたい所があります。

それが以下の14個・・・

鹿児島(霧島山、雄川の滝、溝ノ口洞穴、佐多岬公園、知覧武家屋敷庭園)

宮崎(鵜戸神宮、サンメッセ日南、クルスの海)

熊本(熊本城、天草の教会、九重連山、黒川温泉)

佐賀(虹の松原)

長崎(軍艦島)

特に行きたいのが霧島山と佐多岬公園。

霧島山は宮崎県と鹿児島県の県境にある火山群で百名山の一つ。韓国岳の1,700mが一番高く、近くに大浪池という火口湖もあります。また韓国岳の山頂からは爆裂火口と遠くに高千穂峰と新燃岳が見えます。

この霧島山と宮之浦岳、開聞岳、阿蘇山を登れば九州の百名山は制覇します。鹿児島まで行くんだから他の観光は置いといて登山三昧にするのも悪くない。

 

佐多岬公園は本土最南端の岬です。それだけで行く価値ありますよね。

でも問題は開聞岳から正反対の位置にあるんです。要は鹿児島県の二股に分かれてる端っこ同士。行くとしたらフェリー使って最短2時間弱・・・それだったら他の所周るかな~って感じ。

 

最後に・・・

この記事作ってたら登山欲が増してきたので本当に九州百名山制覇を目標に周ってみようかな。働いてたら絶対出来ない事をするのが一番。

ショッピングやご当地飯に微塵も時間を割いてないのがいかにも僕らしい。買い物は探せばAmazonや楽天でも買えるし飯は大体二の次。

今まで旅行で行った山梨のほうとう、香川のうどん、愛知のひつまぶし、愛媛のみかんなど食べてない・・・なんかもったいないですね。SAとかでご当地飯あったら出来る限り食べようか。

 

来週からの旅行本当に楽しみ!マジで忘れ物ないように気を付けよう。

それでは今回はここまで!

次は2泊3日テント泊の装備紹介でもします。

 

↓こちらの記事もおすすめ↓

www.shirodango.com

 

www.shirodango.com

 

www.shirodango.com

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

最後まで読んでいただきありがとうございます!

現在ランキングに参加しております。1ポチリでテンションが最高潮になるので出来ればポチっとお願いします!!