強欲男は身をやつす

キャンプ廃人まっしぐら

軽量&頑丈が特徴の薪割り台を酷使してみた!【薪割り匠人レビュー】

広告

f:id:shirodango:20211208211621p:plain

焚火好きなキャンパーには必須といっても良い道具・・・それは『薪割り台』!!

今回株式会社SEIDO様から『薪割り匠人』という薪割り台を提供頂きました。頑丈さと軽量さが特徴のこちらの商品を1泊2日のキャンプで使い倒してみました。

 

 

↓今回の主役↓

 

商品紹介

f:id:shirodango:20211207193606j:plain

簡単なスペックはこちら

【サイズ】

直径:220mm

厚さ:20mm

持ち手穴寸法:30mm

 

【使用木材】

高強度アピトン合板

 

【仕上げ】

サンダー掛け後高強度ウレタンクリア塗装

薪割り台といえば人気なのが丸太状の台。外見的に映えますが強度が低く使い続けると薪割り中に一緒に割ってしまう、なんてことが起きます。

『薪割り匠人』は直径22㎝の平面、円形状でシンプルな形状をしています。厚さは2㎝程でとてもコンパクト、重量は500gと片手で持てる軽さです。

この薪割り台は元々の頑丈さにプラスして仕上げにサンダーを掛け、ウレタンニスを塗布する事で傷や衝撃にも強くなっています。

 

僕が以前使用していた薪割り板は頑丈なのですが700gとやや重く、少しザラザラした触感でした。

 

f:id:shirodango:20211207193611j:plain

その点『薪割り匠人』はバリ取りから仕上げまでしっかり製作されているのでとても滑らか。薪割りに使うのにちょっと躊躇してしまう程綺麗です。

円形のかわいい外見とは裏腹に『薪割り匠人』の印字が渋くてかっこいい。

そんな美しくも頑丈で軽量な『薪割り匠人』を今回酷使します。

 

 

実際にキャンプで使ってみた!

f:id:shirodango:20211206210520j:plain

使用する前に思ったのが、軽量とコンパクトさがとても良い!という事。

持って行くキャンプ道具を減らしている僕からすると、どこでも適当に収納できて持っても苦にならない重さなのは大変ありがたいです。

円形なので運搬中に他の道具に傷をつけにくいのも良いポイント。

 

薪割り

f:id:shirodango:20211207200008j:plain

早速焚火の為の薪割り開始。

薪割り台が無いと地面の固い所を探したり、不安定な他の薪の上で割ったりと面倒ですが、薪割り台があればスムーズに薪割りを始められます。

 

f:id:shirodango:20211206210536j:plain

斧をバトニング棒で軽く叩くと高い音を出しながら気持ちよく割れます。この辺は以前使っていた薪割り板と同じ感じ。問題は頑丈さですね。

 

フェザースティック作り

f:id:shirodango:20211206210552j:plain

焚きつけ用の薪はナイフでフェザースティックにして燃えやすいようにします。

薪割り台の役割は何も薪割りだけではありません。焚火関連の作業は大体この上で行えます。

 

着火

f:id:shirodango:20211206210904p:plain

最後は焚きつけ達をまとめてファイアスターターで着火します。

『薪割り匠人』は高耐久の塗装をしているので長時間火種を置かなければすぐに燃える事はありません。

 

f:id:shirodango:20211207201319j:plain

あとは焚火台上で組んだ薪達に火種を置けばすぐに燃え上がります。

薪を囲型に組んで中央にフェザースティック等を置く形をよくしています。これが一番簡単。

 

道具置き

f:id:shirodango:20211206211119j:plain

薪割り作業が終わっても『薪割り匠人』は道具置きとして使用できます。

先ほど説明した通り耐久性が高い作りになっているので熱々のケトルも、焚火の管理に使う火ばさみも問題なく置けます。

これが地味に便利で煤で汚れた道具の置き場所は大抵この上になります。

 

f:id:shirodango:20211206210954j:plain

さて、まだまだ『薪割り匠人』のお仕事は終わりません。気温が低いので夜までずっと焚火を燃やす為に大量の薪が必要です。頑張って働いて!!

 

f:id:shirodango:20211208194944j:plain

そして夜になればさらに気温は下がり焚火ではカバーしきれないので薪ストーブの出番。そうなるとより一層薪が必要になります。

『薪割り匠人』のお仕事は夜になっても続きます。

 

ノコギリ使用

f:id:shirodango:20211206211040j:plain

僕が使用している薪ストーブは全長が短いので薪の長さを調節する必要があります。

『薪割り匠人』の厚さ2㎝の高さがノコギリを使うのに丁度良いです。

 

サイドテーブル?

f:id:shirodango:20211206211051j:plain

軍幕内はとても狭くテーブルをいちいち動かすのが面倒くさいので、『薪割り匠人』をサイドテーブルとして使いました。平面で安定している上、何でも置ける気楽さが良いですね。

こうして『薪割り匠人』の長い1日が終わりました。

 

 

酷使した結果

f:id:shirodango:20211206211136j:plain

1泊2日のキャンプでしたが僕が考えられる使い方を全部してみました。

・薪割り

・フェザースティック作り

・着火

・道具置き(テーブル)

・ノコギリ台

元の薪割り台としての役割以外にも使い方がたくさんあります。良い意味で雑に扱えるとても使いやすい道具でした。

個人的には道具置きとして使えるのが一番良かったです。煤汚れや土汚れ、キャンプ中は何かと道具が汚れてしまいます。それらの一時置き場所としてすぐに準備できるのが『薪割り匠人』でした。

 

f:id:shirodango:20211206211145j:plain

見た目は傷だらけになりましたが表面だけ。ひび割れ等全くありません。

でも一つ残念なのが、あの綺麗で滑らかな外見にはもう戻らないという事・・・。屋内用の鍋敷き等として追加で買ってもいいかな。

 

 

最後に・・・

今回ご紹介した株式会社SEIDOの『薪割り匠人』はMakuakeにて購入する事ができます。

www.makuake.com

皆さんもただの薪割り台ではない汎用性の高い軽量、頑丈薪割り台を手にしてみてはいかがでしょうか?ソロキャン、ファミキャンどんなスタイルのキャンプでも活躍する事間違いなしです。

 

それでは今回はここまで!

皆さんも良いキャンプライフを!!

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

最後まで読んでいただきありがとうございます!

現在ランキングに参加しております。1ポチリでテンションが最高潮になるので出来ればポチっとお願いします!!