今回はいつものキャンプ記事からちょっと話を変えて、この「キャンプブログ」や「キャンプ動画編集」をしているデスク周りをご紹介します。
たまに「動画編集までしてるんならMacの高いの使ってるんでしょ?」とか「写真のデータとかどうしてるんですか?」とTwitterのDMや知人から聞かれる事があります。キャンプでは散財してる僕ですがデスク周りはそこまでお金かけていません。
これからブログを始める方、YouTube動画を始めたい方の少しでも参考になれば幸いです。
全体紹介
こちらが僕の書斎。家を建てる時に唯一妻に譲らなかったのがこの書斎を作る事。
ハウスメーカーの人や周囲の人には「自宅で仕事するんですか?」「書斎とか贅沢だね」とか言われましたが自分の部屋が無いのは僕的にはありえない。許してくれた妻には感謝。
書斎とはいってもリビングと寝室の間にあって繋がっているのでリビングの一部的な感じ。
作業スペース紹介
話しを戻して先ほどの写真右側が主にブログ記事を作ったり動画編集するモニターで、左側が映画見たりゲームしたりするモニターです。
まずはこの右側から紹介していきます。
PC上部モニター
ぱっと見一番目立ってるPC上部のモニターはASUSの24型ゲーミングモニターです。左にある大きいモニターが来るまではこのモニターでゲームしてました。
価格が2万円ちょっとでゲーミングモニターとしては格安。かれこれ6年以上使用しています。
このモニターは脚を外してモニターアームで浮かせてます。冒頭の写真を見ての通りノートPCとこのモニターの2枚で編集作業をしているのでアームは必須。
最初はノートPCだけで記事を書いていましたが2枚にしたら効率がとても良くなりました。ブログ以外でも上で動画流して、下で検索したりと2枚あると何かと使えます。
ノートPC
僕が使っているノートPCはm-Book K690XN-M2SH2という2019年の誕生日に購入したパソコンです。
「何のPC使ってるの?」と言われて「mouseです」と答えると「えっ?どこそれ」と毎回言われるので簡単に説明すると、mouseは日本のパソコンの製造・販売をしている会社で、海外とかで安く仕入れたパーツを自社で組み立てる事でコスパの良いPCが多いです。
このノートPCも他社で同じスペックの物を買おうとしたら20万以上するのですが、当時送料込みで11万くらいで購入しました。最初ちゃんと使えるか不安だったけどブログも動画編集も一度も不具合なく約3年以上使えています。
デメリットとしては電池持ちが悪いのとシンプルに重いです。僕のようにほぼ自宅でしか使わない人なら問題ありません。
詳しくはこちらのブログ様がわかりやすかったです。
マウス
マウスはこれで3台目。僕のデスク周りで一番変化が多いのがマウスです。Bluetoothマウスは最初は良いのに使っていく内に微妙にラグがでたり変な動作を起こす事が頻発するので有線のM-XGM10UBBKを使っています。
無線と比べてどうしても線のゴチャゴチャ感はありますがめちゃくちゃ安定しています。価格も今まで使っていた無線の半分以下だしこれで十分。
マウスパッドは昨年購入したのですが最高にかわいい。描かれているのはオカメ以外は文鳥とセキセイっぽいので、出来ればノーマルオカメとアキクサかコガネメキシコインコなら完璧だった。
一番新しい道具がこのリストレスト。今調べてわかったけどマウスと同じエレコム製だわ。
色々編集作業しているとマウスを扱う手首が疲れてくるので購入しました。最初違和感しかなかったけど今は無いとマジで困る。Amazonで500円くらいなので本当におすすめ!
キーボード
ノートPCのキーボードって昔からあまり好きじゃないので有線のBUFFALOのBSKBU18BK/Nを使っています。価格はこの型は生産終了してるみたいですが、後継のモデルBSKBU105BKが1,000円くらいなのでこれも同じくらいだったと思います。
昔ながらのタイピングする度にガチャガチャうるさいキーボードでとても押しやすいです。何故か「Delete」ボタンに当たる事が多く、書いた記事が全消えする事があったのでDeleteは引っこ抜いて捨てました。
このキーボードは6年以上使っているのでA、G、U、H、K、N、Mボタンの字が摩擦で消えかかってます。
アンプ
ヘッドホンで音楽を聴くために相当前に購入したFOSTEXのHP-A3。現在は主にPS4とPCの音の切り替え、音量調整で使っています。
これを通してヘッドホンで聞くとYouTube動画でもクリアに聞こえます。これは体験してみないと絶対わからない。
キャンプ動画の編集を始めてからよりこのヘッドホンアンプの重要さに気づきました。
外付けHDD
HP-A3の横に置いてる外付けHDDはI-O DATAの2TBと4TBです。見た目はUSB以外全く同じですが4TBの方がちょっと重い。
最初は2TBだけで写真やら動画を保存していたけど動画の容量が圧迫してきたので動画は4TB、写真は2TBと分けるようにしました。あと外付けHDDは劣化でデータが吹っ飛ぶと恐ろしい話を聞いたのでその対策です。
4TBはちょっと動きが遅いので買うなら2TBがおすすめです。
ヘッドホンアンプ、外付けHDD×2以外にノートPCのコード類もあるのでこの辺はごちゃごちゃしてます。
何度も綺麗にまとめようと挑戦しましたが無理。もう諦めてます。
スピーカー
モニターの音質、音量は本当に酷いので外に流したい時はBoseのCompanion 2 Series IIIを使用してます。これも先ほどのHP-A3を通しています。
AC電源で供給しているのでコード類はさらにごちゃつきますが安定してる。これも6年以上使っていますが一度も故障等なく頑張ってます。
ゲームコーナー
作業スペースの左側はゲームコーナー兼映画コーナーです。大体この辺にコーヒーサーバーとカップを置いています。休日にはこれがビールに変わってる。
サーバーはハリオの保温ステンレスサーバーでカップはその時の気分によりますが、大体アラビアのコスモスかファイアーキングのエッソタイガー使ってます。
敷いてる木材はいつもの家具屋さんから頂いた物です。何となく使い始めてからずっと置いてる。
PS4
ゲームは据え置き機でPS4使ってます。多分買ってから7、8年くらい経ってる。
今はFIFA22を少しやっていますがちょっと前まで友人とオンラインでプレイしていました。特にオバウォ、BF1、アイスボーン、コナンアウトキャスト、オフラインでは信長の野望創造。
友人とはリモート飲み会はするけど一緒にゲームする機会は減ってます。シンプルに作業ゲーが出来なくなって飽きるんですよね、これも老いか・・・。
モニター
ゲーム用のモニターはLGの34UM59-Pを使っています。作業スペースで使ってる24インチでは物足りなくなって少し大きい34インチを買いました。
ゲームだけでなく映画でも迫力が増してとても良いです。昔はLGとかSamsungはなるべく避けてたけど低価格で普通に使えるので満足。
有孔ボード
最後にモニター類の奥にある有効ボードをご紹介。これも家を建てる時の僕の希望でつけてもらいました。
好きな道具かけて見て楽しめるし、物置きやコード隠しも出来て超便利。
そして今回トリパスプロダクツが毎年出している干支シリーズが有孔ボード用フックだったので購入しました。この白銀吊具卯家族2023のウサギさん達には金運太郎(大)、健康花子(中)、勤勉次郎(小)と縁起の良い名前がついています。
実際に取り付けてみると中々かわいい。有効ボード以外にトリパスプロダクツのツノスタンドなどにも使えるみたい。
この三羽を使う為に買うしかないのか!?
有孔ボードに置いてちょっと便利だったのがこのホワイトボード。
スマフォのメモアプリやカレンダーに色々書いていますが忘れる事が多いので、重要な事や予定はこっちに書いています。毎日嫌でも目につくので絶対忘れません。ダイソーでボードとペンで200円くらい。
あとフックにもたれかかってるマッチョはルチャドールのボトルオープナー。
瓶ビールをよく飲むのでキャンプでも使えそうな栓抜きをずっと探していて、悩んだ末決めたのがこのルチャドール。毎回ヘッドロックで開けてくれるので凄く気に入っています。
最後に・・・
以上、こんな感じの書斎でブログ書いたり動画編集したりゲームしてます。
約10万円くらいあれば動画編集まで出来るPCが手に入るし、ブログだけならもっと安く済みます。はてなブログならスマフォでも出来るし初期投資はブログが一番安い。
あと編集している時は大体我が家の荒くれ者たちに両肩を占領されています。たまに腕を伝って手の方まで来て「触れ!」と怒ってきます。
僕がいない間にキーボードに着地して意味不明な文章を打っている事もありました。そんな方達がお家におられる方は気をつけましょう。
それでは今回はここまで!
皆さんも良いキャンプライフを!!
↓こちらの記事もおすすめ↓
最後まで読んでいただきありがとうございます!
現在ランキングに参加しております。1ポチリでテンションが最高潮になるので出来ればポチっとお願いします!!