前回の『神石高原ティアガルテン』でのソロキャンの続き。
台風予報のおかげで全然人がいなく、本当にのんびりとしたキャンプが楽しめています。さらに肝心の雨は降らないんだから最高すぎる!
それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。
↓前編はこちら↓
↓動画はこちら↓
夕方~夕食まで
コーヒーを摂取してボーっとしてたら夕方。最近日が暮れるのが本当に早くなりましたよね。
完全に暗くなる前にムラコを色々な角度からパシャリ。今回は横からの姿がとても良い。
そしてランタン達も準備。この中で実用的な程明るいのはガソリンランタンだけ。
あとの2つは補助灯になるけど、それでも持って行っちゃうほどオイルランタンの魅力が凄まじい。効率とコスパを考えたら断然LEDランタンで固めた方が良いです。
そのランタン達よりさらに魅力たっぷりなのが焚火の炎。焚火台、風、薪、色々な条件が重なってその時にしか見れない形に燃え上がってくれるので楽しい。毎回そんなに使いもしないのに焚火の写真を撮りまくるのはそういう理由。
ちなみにこの写真はある夕飯を作る為に焚火でいじめられているチタントレックです。
その夕食はまた揚げ物。昼の激うまだった王将餃子が胃に残っているのでポテトで十分。
やっぱフライドポテトが一番おいしい!これを焚火を眺めながらビールと一緒に流し込めるのが最高。
アニメ観賞~帰宅まで
そんな有意義な時間を過ごしながら久々のアニメ観賞。昨年はまだアニメやら映画をキャンプ中に見ていましたが最近は全然してません。
今回見るアニメは「リコリス・リコイル」。今シーズン一番話題のアニメではないでしょうか。ずっと友人から勧められていたのを前回のキャンプで見てからはまり、また今回もダウンロードしてきました。
ブラック・ラグーン、やヨルムンガンドに似た雰囲気でとても面白い。
アニメ見ながらビール飲んでいたらいつの間にか6缶空いてました。最近は6缶以上飲むと二日酔いになるのでここらでストップ。
でもキャンプと自宅ではアルコールの許容量が全然違って、明らかにキャンプの方が飲めます。これがいつも不思議。
少々名残惜しいですが明日の片付けに備えて寝ましょう。
そして翌朝。一応台風のせいで防風林がよく風でなびていたり、空が曇っていたりしますが雨が降らなければOK。
でも早めに一番濡れて欲しくないノーム3Pとオクタ4スパークは片付けておこう。
そして速攻片付けた後、青空コーヒータイムの開始。
この前買ったばかりのTOKYO COFFEEのコーヒー豆を挽きます。他のファミキャンパーさんが片づけを始めたり、ワンちゃんを連れて散歩している方がいる中ひたすらゴリゴリ挽きます。
出来上がったコーヒーはとても美味しく、曇り空でもとても心地よい。
元々駐車場に車が少なかったですが何台かさらにいなくなったので久々の愛車撮影。たまにはカメラで撮らないと508がかわいそう。
購入してから2万kmほど乗っていますがいまだに飽きが来ない素晴らしい車です。一番怖いのは来年に保証が終わってしまう事。
正直プチ故障が多いのでいつか大きいのがきそうで怖い。これからも一緒にキャンプに行ってくれるよう大事に乗ります。
最後に・・・
雨が降らず人も少なくと最高のキャンプでした。こんなキャンプ稀ですね。
台風が多くなるとなんか秋って感じがします。実際に日が経つごとに涼しくなって夏がもう終わってる。
これからは絶好のキャンプシーズンなので思う存分キャンプに行こうと思います!最近新型コロナの濃厚接触者になったり、週末に予定が入ったりでキャンプが月1ペースになってるのが本当に残念。
秋、冬キャンプ楽しむぞ!
それでは今回はここまで!
皆さんも良いキャンプライフを!!
↓こちらの記事もおすすめ↓
最後まで読んでいただきありがとうございます!
現在ランキングに参加しております。1ポチリでテンションが最高潮になるので出来ればポチっとお願いします!!