『芦田湖オートキャンプ場』でのソロキャンの続き。
前半は楽しくキャンプを満喫していましたが後半にショックな事が起こります。今年のキャンプが不安になる初キャンプになってしまいました・・・。
合計9枚の写真と共に振り返ります。
↓前編はこちら↓
風防設置~薪ストーブ点火まで
ここのキャンプ場は風が強いと前情報があったのでドイツ軍幕で風防を作ってみました。ハーフパップシェルターなので形状的には風防に最適。
夢のドイツ、ロシア、ポーランドの多国籍軍幕キャンプとなりました。あとルーマニア軍幕も追加したい。
夕飯は牛肉ともやしの炒め物。いつも持参している調味料を全て忘れるという痛恨のミスをしてしまったのでバッグの底にあったステーキにまぶす粉末をかけています。
忘れ物だけでなくせっかく持ってきたガソリンランタンの圧がかからない問題発生。LEDランタンとオイルランタンに頑張ってもらいます。
気温はそこまで低くないですがテントにお籠りしようと思います。個人的にはもうちょっと寒い方がサバイバル感が楽しめるのですが・・。
一番寒い時期のキャンプを新型コロナのせいで逃したのがもったいない。道中は怖いけど雪中キャンプもしたかったです。
籠るという事はauvilファイヤーウッドストーブの出番。扱いに慣れてきたのかちゃんと薪ストーブとして使えるようになりました。煙、炎漏れはもう気にならなくなりました。
これから暖かくなってきたら薪ストーブとしてではなくグリルとして使ってあげようと思います。春夏秋冬使える事を考えると5万円の価値はあるのかもしれませんね。
まったりモード~翌朝まで
暗くなってから子供が寝てしまう為か周りのファミキャンさん達は静かになりました。
冬キャンは夏場と比べ利用する方のマナーがとても良い気がします。この季節がずっと続けばいいのに・・・。
3本目のコロナビールを飲みながらボーっと色々考えています。
トイレ帰りに空を見上げれば満点の星空。人工光が少ない地域は星がよく見えます。
たまにはキャンプ場の新規開拓も良いですね。家からも結構近いし、是非また来たいキャンプ場です。
気温も低くなってきたので就寝。湯たんぽを足に挟み、上からスイス軍のブランケットをかけて眠ります。
そして翌朝。深夜に何度か雨がポツポツ降ったみたいでテントはやや濡れ。
これが大型テントだと面倒くさいですが、軍幕はコンパクトで全て分割できるので気にせず濡れたまま持って帰れます。
天気は一応晴れ。深夜に一度目が覚めた時は3℃くらいまで下がっていましたが朝はそこまで寒くありません。
チェックアウトが10時で早いので軽く片付けてから朝食を作ります。朝と言えばホットサンドです。
コフランのホットサンドクッカーがとても使いやすいので重宝しています。
ご飯を食べ終わる頃には9時を回っていたので片付けの続きをします。とても楽しいキャンプだった・・・。
とはいかず、なんとうっかり手を滑らせてガソリンランタンのホヤを割ってしまいました!自分でも何が起きたかわからず数秒フリーズ。
父親から譲ってもらった初代ホヤが割れてしまい大ショックです。
さらに帰りの高速道路でクルーズコントロールを起動した所『クルーズコントロールが故障しています』の警告が表示されました。さらに『自動ブレーキが故障しています』の警告も追加で表示。
帰宅してエンジンを付け直したら表示はなくなりましたが、念のため担当さんに電話。翌週に点検と減っていたアドブルーの補充しに行く事になりました。
最後の最後でこんな事が起こるなんて・・・幸先悪いな。
最後に・・・
今回最後に事件が起きた訳ですが、キャンプ途中でもケトルの水をぶちまけて焚火台や薪が濡れたり、忘れ物がやけに多かったりとちょい問題は多々ありました。
医療系ではよく聞くハインリッヒの法則が脳裏に浮かびました。『1件の重大な事故の背景には軽微な事故やささいな事故が多数ある』というヒヤリ・ハットで出てくる話です。
これが1年で最初のキャンプで起きたとなると今後がとても心配です。小さいミスを起こさないよう気を付けます。
ちなみにホヤは新しい物を購入しました。
それでは今回はここまで!
皆さんも良いキャンプライフを!!
↓動画はこちら↓
↓こちらの記事もおすすめ↓
最後まで読んでいただきありがとうございます!
現在ランキングに参加しております。1ポチリでテンションが最高潮になるので出来ればポチっとお願いします!!